特集・読み物
藤井設計の特集記事
第12回 【納得できるオフィス】 有限会社 藤井設計 代表 藤井忠幸
「納得できるオフィス」は信頼のできるオフィスデザイナーとの協同作業で実現します。
今回はプロジェクトの流れの中でオフィスデザイナーが担う業務のPointをご紹介したいと思います。
注:ここでいうオフィスデザイナーとはオフィスのインテリア設計とプロジェクト全体のマネジメントを行うものをさします。
1. 調査・分析段階
移転先や現状オフィスの調査、分析を行い納得できるオフィスの構想を練ります。
Point:移転先のビル調査
満足度調査
現状レイアウト調査
現状オフィスの運用調査、等々・・・
2. 設計段階
最も重要な段階といえます。
意匠や機能を打合せ、コンセプトを確立しプレゼンテーションで確認します。
Point:レイアウト
パース
面積表
カラースキーム
家具計画、等々・・・
次に様々な設計図を作成します。
Point:内装設計図
ビル設備設計図
セキュリティー設備図
AV設備図
情報設備図
家具リスト、等々・・・
相当量がありますが重要な点は細かく確認しておくことが重要です。
たとえば・・・
扉; 遮音性能は?クローザーは必要か?鍵の仕様は?
収納; タイプは?鍵の保管は?耐震固定は?
照明; スイッチ系統は?電球の色は?種類は? 等々・・・
3. 工事段階
工事業者を決定し発注します。
コストミニマムを実現するなら分離発注するといいでしょう。
Point:入札を行い以下の工事業者を決定します。
内装工事業者
設備工事業者
情報設備工事業者
セキュリティー設備業者
AVシステム設備業者
家具業者
引越業者、等々・・・
4. 完成段階
工事が完成すると引渡しです。
忘れがちなことが色々あるので工事条件に含めておいてもらうといいでしょう。
Point:引渡し時に忘れられやすいもの
工事清掃:ブラインドや電球の清掃
フローリングのワックスかけ
錠:キーラックへ保管して受け取る
電球:電球の仕様や購入先の連絡先
予備の材料:カーペット等補修用
竣工図書:図面やデータ一式 等々・・・
設計段階で決定したコンセプトが実現していれば「納得できるオフィス」が完成したはずです。
ただこれは新しい始まりともいえます。
オフィスは常に進化や変化を要求しますので次の一手を考えておく必要があります。
そのためにはオフィスの運用状況を常にモニターしておくのが有効です。
Point:オフィス内定期検査
満足度調査、 等々・・・
オフィスデザイナーの役割がお分かりいただけたでしょうか?
「納得できるオフィス」は色々な効果をもたらせてくれます。
: 企業アピール度の向上
: 社員の意識向上
: コミュニケーションの向上
: 業務の効率化
: 効果的なリクルート
オフィスの移転や改修工事をお考えの方はぜひ最良のオフィスデザイナーを見つけてください。
事務所デザイン.COMがお手伝いしてくれるはずです。
代 表 取 締 役
藤 井 忠 幸
今回はプロジェクトの流れの中でオフィスデザイナーが担う業務のPointをご紹介したいと思います。
注:ここでいうオフィスデザイナーとはオフィスのインテリア設計とプロジェクト全体のマネジメントを行うものをさします。
1. 調査・分析段階
移転先や現状オフィスの調査、分析を行い納得できるオフィスの構想を練ります。
2. 設計段階
最も重要な段階といえます。
意匠や機能を打合せ、コンセプトを確立しプレゼンテーションで確認します。
次に様々な設計図を作成します。
相当量がありますが重要な点は細かく確認しておくことが重要です。
3. 工事段階
工事業者を決定し発注します。
コストミニマムを実現するなら分離発注するといいでしょう。
4. 完成段階
工事が完成すると引渡しです。
忘れがちなことが色々あるので工事条件に含めておいてもらうといいでしょう。
設計段階で決定したコンセプトが実現していれば「納得できるオフィス」が完成したはずです。
ただこれは新しい始まりともいえます。
オフィスは常に進化や変化を要求しますので次の一手を考えておく必要があります。
そのためにはオフィスの運用状況を常にモニターしておくのが有効です。
オフィスデザイナーの役割がお分かりいただけたでしょうか?
「納得できるオフィス」は色々な効果をもたらせてくれます。
: 企業アピール度の向上
: 社員の意識向上
: コミュニケーションの向上
: 業務の効率化
: 効果的なリクルート
オフィスの移転や改修工事をお考えの方はぜひ最良のオフィスデザイナーを見つけてください。
事務所デザイン.COMがお手伝いしてくれるはずです。
代 表 取 締 役
藤 井 忠 幸
■ 一級建築士事務所 有限会社 藤井設計
■ 住所: 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-8-5-3F
■ 事業内容: インテリア及び建築設計監理、プロジェクトマネジメント
- 第30回 【モノもサービスも売れない時代のコスト削減案。】 ARiS(Asahikizai Renewal Innovation System)
- 第29回 【無駄なコストを徹底的に削減する】 株式会社MACオフィス 代表取締役社長 池野 衛
- 第28回 【“働き方をデザインする”ということ】 株式会社デザインワークスプロジェクト 代表取締役 中澤拓二
- 第27回 【「Net'n'Nest」のすすめ】 株式会社インターオフィス 梅秀行
- 第26回 【最小のコストで不況を乗り切るオフィスの在り方】 株式会社MACオフィス 代表取締役社長 池野 衛
- 第25回 【オフィスデザインのススメ。】 株式会社ドラフト 代表取締役 山下泰樹